期待を上回る提案力と技術力が魅力[savon hair design casa+] ビューティアワード2022 GOLD Prize受賞インタビュー
![期待を上回る提案力と技術力が魅力[savon hair design casa+] ビューティアワード2022 GOLD Prize受賞インタビュー](https://cloudinary-a.akamaihd.net/vivivi/image/upload/t_beauty,f_auto,q_auto:good,w_800/rakulab/magazine/2022/0616_001/thumbnail_savonhairdesigncasa.jpg)
ユーザーに支持されたサロンとスタイリストを表彰する『楽天ビューティ ビューティアワード』。2022年の仙台エリア9席〜12席部門でGOLD Prizeを受賞したのは、お客さまが安心して通える価格設定と確かな技術力が魅力の『savon hair design casa+』です。ディレクターをされているKEIさんにお話を伺いました。
(記事内の写真は、撮影のためマスクを外しています)

お客さまの期待を上回る提案力と技術力
-サロンの特徴を教えてください。
お客さまが気軽にお越しいただける価格設定にしているのが特徴です。
実はサロンとしての強みをあえて作ってはおらず、スタッフ一人ひとりの個性や得意な技術を全面に打ち出して、それぞれがこだわりのある仕事ができるようにしています。
そのため、得意な施術は多岐に渡っており、お客さまのどんな要望にも対応しやすいサロンになっていると思います。
それを評価してくださったのか、お客さまの年齢層は10代から60代と幅広い方に支持していただいております。
我々としては、サロンよりもスタッフをお客さまに支持していただきたいですし、個人集客にも力を入れています。
-クチコミがたくさん投稿されていますね。書いてもらう施策があるんでしょうか?
実はクチコミを書いてくださいとお願いしたことはないんです。
ほとんどのお客さまが自発的に書いてくださっています。
これはうちのサロンのファンになってくださったのが大きく影響しているのではないかと考えています。
-自発的にクチコミを書いてくださるファン作りができたのはどうしてでしょうか?
一人ひとりのお客さまに対して、自分たちがどう向き合っていくか常日頃考えているからだと思います。
最近では美容室が多くなってきていて、来店してもらうということが簡単ではなくなってきています。
そのような中で、うちのサロンを選んでくださったお客さまが満足できないサービスを提供するわけにはいかなと考えているのです。
ですが、やはりお客さまからサービスに対してご指摘をいただくこともございます。
その場合は、スタッフ全員にすぐに共有をして、どのようにしたら再発を防げるかミーティングなどで話し合いをするようにしています。
このように日々サービスを改善してアップデートをするので、お客さまの満足度が上がってファンになってくださっていると考えます。
デザインだけではなく髪の毛本来の美しさも
-スペシャルメニューはどのような工夫をさていますか?
楽天ビューティからは、20代後半から50代の女性のお客さまが多いので、トリートメントメニューを多く作っています。
楽天スーパーDEALにも、トリートメントメニューをプラスしているのですが、これはお客さまにヘアケアの重要性を知ってもらうために作っています。
今の時代はデザインだけではなく、自分の髪の毛本来の美しさをキープすることも重要になってくると考えているからです。
また、私たちは新規のみのスペシャルメニューではなく、全員が平等に使えるスペシャルメニューにしています。
これは、新規来店する際の金額と、2回目以降の金額のギャップを発生するのを防いでいます。
やはり金額感にギャップが生じてしまうと、2回目に失客するリスクが高いからそのようにしています。
-今後サロンとしてどのようなチャレンジをしたいと考えているか教えてください。
現在新規のお客さまは、価格帯で選ばれている方が多くいらっしゃいます。
これはサロンの集計でも結果として出ている事実です。
ですが、今の価格帯から少し値上げしたとしても、変わらずご来店くださるようなサロン作りをしたいと考えています。
また、お客さまの要望に対して、そのまま施術をしてしまうのではなく、より良いものを提案していかないといけないとも考えています。
たとえばクセ毛で悩まれている方が、縮毛矯正をしてストレートヘアにするのではなく、そのクセを生かすことで縮毛矯正するよりも可愛らしく変身させるような提案力と技術力を高めて行きたいです。
このように、お客さまの想像以上の仕上がりを実現することで、価格が上がったとしてもついてきてくれると信じています。
まとめ

『savon hair design casa+』のKEIさんにお話を伺いました。
たくさんのお客さまが来店してくださる価格設定にして、まずは来店していただいて、それから予想以上の仕上がりにすることでファンを作るというKEIさんからは、お客さまファーストの意識を強く感じました。
また、KEIさんは来店前よりもお客様が可愛くなった、かっこよくなったなどの自己肯定感を与えることがとても大切だと話されていました。
これを実現するために、スタイリスト一人ひとりが提案力や技術力を高めて、お客さまからファンへと繋げているとのこと。これから『savon hair design casa+』がどこまで成長するのかとても楽しみです。
- この記事の情報は、掲載開始日時点のものとなります。
掲載されている記事内容及び店舗情報は予告なく変更されることがあります。ご了承下さい。 - 掲載サロンは、記事掲載後、移転、閉店などされる可能性があります。
掲載ネイル画像は予告なく削除される可能性があります。