フェードカットとは? 多くのビジネスマンにも支持される髪型の特徴などを紹介します
フェードカットは、オシャレな印象になるにも関わらず、髪の毛が短いのでスタイリングが簡単になるという魅力的な髪型です。ビジネスマンにも人気のフェードカットの特徴や種類、髪の毛を伸ばしたくなったときどうしたら良いかなど解説します。ぜひ参考にしてください。
フェードカットとは
フェードカットとは、バリカンで襟足とサイドの長さを1mm前後にし、トップに行くにつれて髪の毛の長さが長くなる髪型です。フェードカットは、中性的な雰囲気ではなく、男らしい雰囲気が好きな方に強い支持を得ている髪型です。サイドや襟足の髪の毛がスッキリと短くなり、爽やかな印象を与えることができるので多くのビジネスマンにも愛用している方が多くいます。
刈り上げとフェードカットとの違い
刈り上げとフェードカットの違いは、髪の毛の長さとグラデーションになっているかの違いです。刈り上げの場合は、一般的に3mm〜5mm程度の髪の毛の長さですが、フェードカットはバリカンで0mmの短さでカットすることもあります。また、グラデーションの強さも変わってきます。刈り上げの場合はトップとほぼ同じくらいの長さでサイドや襟足の髪の毛を繋げます。しかし、フェードカットの場合はトップに行くにつれて髪の毛が長くなるため、グラデーションが強くなります。
ツーブロックとフェードカットとの違い
フェードカットは、サイドや襟足の髪の毛を徐々に長くしてトップの髪の毛に繋げます。しかしツーブロックは、刈り上げ部分をトップの髪の毛で覆い被せるヘアデザインです。フェードカットはサイドと襟足の髪の毛がトップと繋がっている髪型で、ツーブロックはトップの髪の毛がサイドや襟足の髪の毛にかぶさっている髪型だと覚えておきましょう。
フェードカットの種類
フェードカットは、トップの髪の毛とサイド、襟足の髪の毛を繋げる高さによって種類が変わります。それぞれのフェードカットを紹介します。
ハイフェードのフェードカット
ハイフェードは、サイドの髪の毛が額あたりの高い位置からフェードを入れた髪型です。フェードカットは、男らしい雰囲気にしてくれる髪型ですが、ハイフェードは地肌が多く見える分よりワイルドな印象にしてくれます。男らしさを追求したい方におすすめです。
ミドルフェードのフェードカット
ミドルフェードは、耳の上くらいからフェードを入れている髪型です。フェードが強すぎるのは避けたいけど、フェードの良さも楽しみたいという方におすすめのフェードカットです。男らしさは欲しいけど、ワイルドになりすぎない髪型にしたいビジネスマンに支持されています。トップの髪の毛を長めにし、パーマで遊びをプラスしてもオシャレです。
ローフェードのフェードカット
ローフェードは、耳のすぐ上くらいからフェードを入れている髪型です。地肌が見える部分が少ないので、清潔感が強調されてスタイリッシュな印象にすることができます。トップの髪の毛を伸ばして、フェードを楽しみながらもオシャレを楽しみたい方におすすめ。
フェードカットにしたら美容院に行く周期は早くなる?
フェードカットは、サイドと襟足の髪の毛が約1mm前後と短いため、少しでも伸びると目立ってしまいます。髪の毛は1ヶ月で約1cm伸びてしまうので、常にフェードを維持したいという方は2週間以内に美容院へ通うようにしましょう。それ以外の方は最低でも月に1度は美容院に行ってメンテナンスをすることをおすすめします。
フェードカットから伸ばしたくなったらどうすればいい?
髪の毛を伸ばしたくなったとしても、サイドや襟足の髪の毛を放置してしまうと髪型が崩れてしまいます。トップの髪の毛を伸ばしながら、サイドと襟足のメンテナンスを美容院でするのがおすすめです。フェードカット→ツーブロックという流れにしても良いですし、刈り上げショートにするのも良いでしょう。
おすすめフェードカットのヘアカタログ
おすすめフェードカットを紹介します。
ハイフェードカットで作るオシャレ坊主スタイル
フェードの位置を高くしたハイフェードで作った坊主スタイルです。トップを少し長めにしてハイトーンカラーを入れることでオシャレ度がアップします。
爽やかなナチュラルフェードカット
スポーティーなフェードカットです。高さはローフェードにすることで、ワイルドよりも爽やかな印象にすることができます。スタイリングも簡単で、前髪とトップにボリュームが出るように乾かして、ワックスとジェルを混ぜて塗布したら完成です。
男らしさが際立つフェードカット
ハイフェードで男らしさを表現したフェードカットです。トップには長さを残すことで、サイドや襟足とのメリハリを出すことができます。スタイリングはツヤ感を出すために、ジェルやグリースを使用すると◎。
黒と金のコントラストがオシャレなフェードカット
初めてフェードカットをする方にもチャレンジしやすい、ローフェードのヘアデザインです。トップには根本はあえて染めていないブリーチをハイライトで入れることで、コントラストが強調されてクールな印象になっています。スタイリングはポマードを馴染ませて前に流すだけなので簡単です。
甘さをプラスしたフェードカット
フェードカットで男らしさを、トップのスパイラルパーマで甘さをプラスしたオシャレな髪型です。スタイリングは、ワックスとグリースを1:1で混ぜたら、髪の毛全体に塗布して馴染ませましょう。
まとめ
男性に人気のフェードカットを紹介しました。爽やかさと男らしさが出る髪型にしたい方におすすめの髪型です。サイドと襟足を短く刈り上げるのに勇気がいるという方は、ローフェードから取り入れてみるのも良いでしょう。
- この記事の情報は、掲載開始日時点のものとなります。
掲載されている記事内容及び店舗情報は予告なく変更されることがあります。ご了承下さい。 - 掲載サロンは、記事掲載後、移転、閉店などされる可能性があります。
掲載ネイル画像は予告なく削除される可能性があります。