「アルカリ性カラー」とはヘアカラー剤の中にアルカリ剤が配合された、ヘアカラーの種類をさします。別の名称では「ファッションカラー」や「グレイカラー(白髪染め)」などとも呼ばれているヘアカラーで、美容院で主に使用されているものになります。また、ドラッグストアなどで販売されている市販のヘアカラー剤も、ほとんどがこのアルカリ性カラーのジャンルに分類されます。
アルカリ性カラーのメリットは、髪の毛を明るく希望通りの色味にすることができることです。アルカリを髪の毛に塗布すると、キューティクルが開きやすくなり、ヘアカラー剤に含まれる染料が内部に浸透しやすくなるためです。
しかし、キューティクルを開かせることで髪の毛へ与えるダメージも大きくなります。そのため、ダメージの少ない弱アルカリ性カラーなどもありますが、アルカリ量を少なくしているため、髪の毛を明るくするという効果は薄くなります。
カラー剤には、他にも酸性カラーやヘアマニキュア、ヘナカラーなどがありますが、発色が良く希望通りの髪色に近づけたいならやはりアルカリ性カラーを選びましょう。そして、髪の毛のダメージを最小限にするために、しっかりとトリートメントなどをしてケアすることをオススメします。ヘアカラーをする場合は、デザインだけではなく髪の毛の状態を含めて担当する美容師に相談をしてみましょう。
関連記事
2025.06.11

50代に似合う若見えボブ!白髪もカバーしておしゃれに変身ヘアカタログ
50代を迎えると、髪質の変化や白髪など、髪に関する悩みが増えてくる方も多いのではないでしょうか。年齢を重ねるにつれて、こ…
2025.06.04

ボーイッシュショート20選!ハンサムショートやマッシュショートをご紹介
ボーイッシュショートは、女性らしさとハンサムさを兼ね備えた魅力的なヘアスタイルです。すっきりとしたシルエットで爽やかな印…
2025.05.28

【エラ張りさん向け】コンプレックス解消!おすすめヘアスタイル
顔のエラが張っていることがコンプレックスで、自分に似合う髪型がわからない…とお悩みではありませんか?エラが張っていると顔…
2025.05.21

切りっぱなしボブのヘアカタログ!人気の髪型10選を紹介!
おしゃれで洗練された印象を与える「切りっぱなしボブ」は、2025年も引き続きトレンドのヘアスタイルとして注目されています…