「アシンメトリー」とは、左右非対称という意味を持っていて、ヘアスタイルを指す場合は一般的に「アシメ」と呼ばれることが多い言葉です。アシンメトリーはヘアデザインだけではなく、ファッションや建築などでも使用されており、反対の言葉に「シンメトリー(左右対称)」があります。
ヘアスタイルでアシンメトリーを指すデザインは、前髪が左右非対称だったり、分け目をセンターではなく左右の割合を分けることで作るものがあります。左右のバランスを大きく変えることでデザインはより奇抜になりますが、違いがわかる程度のさり気ないアシンメトリーは普段お仕事をされていて奇抜なヘアスタイルができない方でも取り入れることができます。
アシンメトリーが似合うヘアスタイルの幅は広く、性別はもちろん髪の毛の長さや質感などの影響もあまり受けません。パーマやヘアカラーによるアレンジにも合うので、ちょっとだけイメージチェンジをしたいと思っている方に適したヘアデザインだといえます。
ただ髪の毛が伸びてしまうとバランスが崩れやすくなってしまったり、元のシンメトリーな髪の毛のバランスに戻すのに時間がかかってしまうというデメリットもあります。このデメリットを念頭に、アシンメトリーをどれくらい取り入れるかを決めても良いかもしれません。
関連記事
2025.06.11

50代に似合う若見えボブ!白髪もカバーしておしゃれに変身ヘアカタログ
50代を迎えると、髪質の変化や白髪など、髪に関する悩みが増えてくる方も多いのではないでしょうか。年齢を重ねるにつれて、こ…
2025.06.04

ボーイッシュショート20選!ハンサムショートやマッシュショートをご紹介
ボーイッシュショートは、女性らしさとハンサムさを兼ね備えた魅力的なヘアスタイルです。すっきりとしたシルエットで爽やかな印…
2025.05.28

【エラ張りさん向け】コンプレックス解消!おすすめヘアスタイル
顔のエラが張っていることがコンプレックスで、自分に似合う髪型がわからない…とお悩みではありませんか?エラが張っていると顔…
2025.05.21

切りっぱなしボブのヘアカタログ!人気の髪型10選を紹介!
おしゃれで洗練された印象を与える「切りっぱなしボブ」は、2025年も引き続きトレンドのヘアスタイルとして注目されています…