【小顔になりたい!】暇女が小顔になりたくてコルギ初体験
「顔が広い」ことは良いことだ。
豊富な人脈を持っていさえすればピンチの時に誰かが助けてくれるかもしれないし、思わぬビジネスチャンスが舞い込んでくるかもしれない。
物理的に「顔が広い」場合はどうだろう。
・面積が大きい分、化粧水や日焼け止めを塗る範囲も広くなり、普通の人の1.3倍速で化粧品の量が減っていく
・角を曲がってすぐ出会った人から「うわっ」と声を出して驚かれる
・「昨日泣きました?」と暗に顔が腫れぼったいことを言及される
・「このマッサージはむくみにも効くんです」と、むくみで悩んでいる前提で話が進む
・顔が小さい人の比較対象としてしばしば横に並ばされる
物理的に顔が広い人は、あなたが思っている以上に不遇の時を過ごしている。
人知れず泣いている。そして更に顔を腫らしている。
涙の果てに辿り着いたのは美容の激戦区・表参道。
ここに大きな顔を「小顔」へと変えてくれるスペシャリストが存在しているのだという。
何の変哲もないこのビルにそのお方はいるらしい。
本当にすごい人というのはいつも何の変哲もないところにいる。
ビルの階段を上がりドアを開けると、可愛らしい女性が出迎えてくれた。
この方が小顔のスペシャリスト、金さんだ。
今回はここ『サロン ド アぺゼハルカ』で「標準フェイシャルコース+琥珀カッサ70分」をやってもらう
このメニューでは「カッサ」と「コルギ」の両方を体験できるらしい。
……と言っても、「カッサ」そして「コルギ」とはどんなものなのだろう。
コルギは何となく、焼肉店に行けば注文できそうな雰囲気がある。
辛そうだ。
事前に書き込むカルテに「コルギ施術後まれに腫れが出る場合があります」という記述があり、もしかするとコルギは辛い(カラい)んじゃなくて、辛い(ツラい)ものなのでは……との不安がよぎる。
今回のメニューは顔を中心に触るので妊娠中・生理中の人が施術を受けても特に問題はないが、美容整形をしている人は色々なパーツがずれる可能性があるので受けられないそうだ。
肌荒れが酷い場合も施術を受けることはできない。代わりに「グリーンピール」というピーリングで肌を健全な状態に戻すメニューを勧めているという。
また、ソフトコンタクトレンズはつけたまま施術可能だが、ハードコンタクトレンズは外す必要がある。
金さんに「改善したいところはありますか?」と聞かれたが、もはやどこをどう直せばいいのか分からない。
できることなら輪郭からパーツの形まで総とっかえでウィーン少年合唱団みたいな顔にしてほしい。
普通はこういう場合「エラ」「ほうれい線」などと答えるのが妥当なようだ。
上半身は脱いで紙のタオルを胸の辺りで着る。
肩やデコルテは全部出ている状態だ。
初めにスチームを顔に当てられる。
熱い蒸気で毛穴を開かせ、クレンジングで汚れを落としやすくするためだ。
しっかりと顔の汚れを拭き取ったあと、仕上げにハリの出る琥珀クリームを塗ってもらう。
このクリームが施術の際の潤滑剤にもなる。
「それではまずカッサから始めていきますね。」
ー カッサって結局どんなものなんですか?
「カッサとはプレートを使って手ではカバーしきれない細かいツボをピンポイントで刺激したり、血液やリンパの流れを良くしたりする中国発祥の美容法のことです。」
「金属やプラスチックを使うところもあるようですが、うちは琥珀で出来たプレートを使っています。プラスチックよりも柔らかいので痛みも少ないし、金属アレルギーのある方もいらっしゃるので。」
ー わたしも金属が肌に当たるの結構苦手だからその配慮は嬉しい~。
プレートを使ったマッサージか……気持ちよさそう……。
ーこれ、結構痛いんですね……ちょっとビックリしました。
「顔の血流が滞っていたり、老廃物が溜まっていたり、代謝が悪くなっている場合は痛みを強く感じることがあります。」
ー 顔ってがっつりマッサージする機会ぜんぜん無いから、老廃物が溜まりまくっているんだろうなあ。
笑うともっと顔が大きく見えてしまうから表情をあまり変えないようにしているし、血流も悪くなっていそう。
でも首とか肩のカッサは超気持ちいい。
「背中や肩、デコルテのほうからマッサージすることが顔の血行やリンパの流れを良くすることに繋がるのでとても大事なんです。
じゃあ、今からコルギで血流を良くしていきますね。」
「コルギは漢字で書くと「骨気」です。
その名の通り、骨に圧を加えて動かし、骨と骨の間の血の流れを良くしたり、凝った筋肉をほぐしたりする韓国発祥の美容法になります。
脳に影響が出るほど動かしたりはしないので安心してください。
コルギもやはり代謝が悪い場合や筋肉が凝っている場合は痛みを感じます。
初めて施術を受ける時はかなり痛いかもしれません。」
金さんの言う通り、コルギはかなり痛かった。
どのくらい痛かったかというと、、、
踏ん張りすぎて翌日身体が筋肉痛になるくらい痛かった。
「踏ん張って力を入れちゃうともっと痛くなってしまいますよ。
施術の強さを弱めることも出来ますけどどうします?
効き目も同時に弱くなってしまいますが……。」
ー 痛いけど……それだけ凝りがほぐされているということですよね……。
大丈夫です、続けてください。
タオルでもグイグイ顔を引っ張られたりした後、ガーゼの上に美容用の石膏を塗って15分ほど待つ「石膏パック」を施してもらった。
石膏が固まる時すごく温かくなるのだが、この熱によってパックに含まれている美容成分が肌の奥まで浸透するのだという。
パックをしている間、ヘッドマッサージで頭の筋肉のコリもほぐしてもらう。
左がお店に入る前、右が施術直後のわたしの顔である。
施術前はまだ歪みがあったので「ああん!?」とでも言っているように見えるほど顔が傾いていたのだが、施術後はカメラに対して真っ直ぐ立てている。
アゴが生まれ、顔の無駄なスペースがごっそり減って「球体」に近かった頭は「卵型」もしくは「逆三角形」くらいにはなった。
この画像では分からないが顔色がかなり改善されており、目も以前より大きく開くようになった。
ビフォーは世界に対しての焦点が合っていない顔をしているが、アフターはこの世界で生きる覚悟を決めた人間の顔つきになった気がする。
施術中は痛くてあんまり喋れなかったので、出して頂いたお茶を飲みながらお話を聞くことにした。
ー すごいですね金さん、この道7年のカリスマコルギ師の腕を見せつけられました……。
「一回で『あ、変わったな』と思う人と、何度か通って痛みが減ってきた時に小さくなるパターンの人がいます。
必ずしも全員が一度で小顔になれるわけではないです。
小顔効果がすぐ見られなくても、顔色やシワ、ほうれい線の改善が先に見られる人もいます。
そういった効果が目的のお客様も多いですよ。」
ー 効果はどのくらい持続するのでしょうか?
「顔のコリも肩コリと同じで、ほっとくとまた凝ってきてしまいます。
初回からしばらくは2週間に一度のペースで通うとよいのですが、慣れてくれば月に一回でも大丈夫です。
それと、カウンセリングシートにも書いてあるようにカッサやコルギを受けるとアザになったり腫れが出てくる方もいます。」
ー 結婚式など大切な日にコルギをしたいという方もいると思いますが、その場合はどれくらい前に通うのがタイミング良いですか?
「そうですね。結婚式など大事な日のために小顔にしたい場合は、その当日から一週間以上前に施術を受けるようにしてください。
もしもアザ・腫れが出たとしても一週間あれば引いていきますので。」
ー 勝負日の一週間以上前に受けるといいんですね。
わかりました。
お客さんはどんな方が多いですか?
それと、お店が空いている時期・時間帯を教えてください。
「うちは女性専門店なので20~40代の女性が主です。
以前は35~40歳の方が多かったのですが、最近は若い方も増えました。10代後半の方もいます。
夏休みや冬休み前は海外に行く方がボディの痩身を受けにいらっしゃるので普段よりお店が混む可能性があります。
それ以外のシーズンの、特に平日の早い時間帯はオススメですね。」
カッサもコルギも痛くて驚いたが、終わった後の解放感と達成感がすさまじい美容法だということが分かった。
しばらくすると『またあの痛さを体験したい』と思うようになってくるから不思議だ。
今度は顔よりももっと痛いとウワサのボディもやってみようかしら……と秘かにワクワクしている。
<まとめ>
・カッサは先端が尖っている分、細かなツボや経絡を刺激するのに適している
・琥珀はプラスチックや金属よりも柔らかく、痛みが少ない
・コルギは焼肉と関係がない
・コルギは手のひら、そして指を使って施術する
・一度で効果が出るというわけではない
・痛いのは、老廃物が溜まっているまたは代謝が悪いせい
・カッサのほうが痛い人もいるし、コルギが痛いという人もいる
・カッサもコルギも石膏パックも達成感があり、楽しい
SALON INFO サロン情報
サロン ド アペゼハルカ
スタッフ: 金(キン) 住所:東京都渋谷区神宮前5-47-10 ナオイビル301号室 地図
- この記事の情報は、掲載開始日時点のものとなります。
掲載されている記事内容及び店舗情報は予告なく変更されることがあります。ご了承下さい。 - 掲載サロンは、記事掲載後、移転、閉店などされる可能性があります。
掲載ネイル画像は予告なく削除される可能性があります。